【月報】2025年10月度|3歩進んで2歩下がる!

月次報告

Webライターの山口 聡です。

10月の執筆成果の報告です。

10月のお仕事

10月に執筆した記事のジャンルは下記の通りです。

  • リフォーム関連記事                
  • ホテルマネジメント関連記事    
  • 自動車教習所ジャンルの記事
  • 防水工事関連記事         
  • 法律事務所関連記事        
  • その他              

この他、運営しているブログ記事の執筆(既存記事のリライト含む)

をおこないました。

1年近く執筆させていただいていたサイトの記事数が一定数以上に達したとのことで、記事の投稿がいったん終了しました。

こちらでの執筆は、いろいろと勉強させていただいていたジャンル・記事内容だったため残念に思いながらも、空いたリソースを埋めようと考えていたところ、タイミングよく新たなサイトからの新ジャンルでの執筆依頼をいただきました。

CMS入稿作業も含め、早く新しいレギュレーションに慣れるようまた頑張ります。

その他のトピックス

先日、日頃からお世話になっているSEOコンサルの代表とディレクターの方と3人で食事をさせていただく機会がありました。

普段チャットやズームなどでしかコミュニケーションを取ることがない私のようなライターにとっては、リアルな場所でのフェイストゥフェイスでの会話が貴重な時間となりました。

日々の仕事ではなかなか聞けないような仕事の話に加えて、それぞれのプライベートのトークに花が咲き、あっという間にお開きの時間となりました。

孤独なライターも、こんなホットなチームの仲間に入れていただいたことで、これまで以上に「フォアザチーム=読者ファースト」の仕事に尽力しようと決意を新たにした1日でした。

11月の目標 

11月の目標は先月に引き続き「記事の構成作成」にかかる時間短縮とレベルアップです。

以前も触れましたが、月の前半に、執筆している記事の大部分の構成作成作業が集中します。

クライアント様やディレクター様からいただく「キーワード」によっては、まだまだ構成を作り上げるのに時間がかかってしまいます。

検索する読者が何を考え、何を欲しているのか?顕在ニーズと潜在ニーズをすみやかに見つけ出す。

とにかく、キーワードを与えられたら、とっさに読者の求めているものを感じ取り、記事のあらすじが頭に浮かび上がる・・・条件反射のように、当たり前のようにスムーズに頭の中で構成ができあがる、

今記事製作にかかっている半分の時間で、構成・執筆・推敲・入稿ができるよう、試行錯誤しながらこれからもチャレンジします!

総 括

前述しましたが、長期間執筆させていただいたサイトでの記事執筆がいったん終了し、タイムリーに新たなジャンルの記事依頼をいただきました。

まさに「3歩進んで2歩下がる」です。

とにかくあせることなく、一つひとつ着実に前進あるのみです。

ポートフォリオはこちらから

記事執筆のご依頼等、私の執筆した記事やお問い合わせはこちらをご覧ください。

ライター山口 聡のポートフォリオ

今回も、ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました